001 CRUNCH BOOSTERを、より一層HOTに、タイトに
エッジを聴かせたサウンドにチューニングしました。
特にカッティングプレイにおいて、抜群の相性を誇ります。
心地よい歪みを得ながらも、コード感が崩れないサウンドは正にロック!!
基本性能はオリジナル 001と同じなので、あとはお好みで選んでください。
内部は初段と2段目にローノイズ・ハイインピーダンスの最新IC
終段に約30年の歳月を経たゲルマニウムトランジスターを使用。
最新パーツの安定性とビンテージパーツならではの音質を併せ持
つハイブリッドサウンドを実現。音質に影響を与える基板を4点
でしっかりと固定。配線材、基板他、すべてのパーツを先入観を捨
て音質と信頼性で厳選しました。
■ 音質の変化がないトゥルーバイパス
内部ハンダ、コンデンサー、抵抗、ジャック、基板、他を音質面から厳選したパーツのみを使用。
■ 長年使用しても表示文字が消えない彫刻文字仕様
■ 設計開発、ケース加工、基板加工、ハンダ付、組立、調整の工房内ハンドメイド製作
■ 抜群の音抜けと立体感を誇る、トゥルーバイパス使用の新感覚ブースター。軽くブーストする
ことで音の存在感が増しレコーディングやライブに最適。
■ サウンドキャラクターをノーマル/ソフトに切換えるスイッチを装備。ゲルマニウム
バッファー回路のパワーレギュレーションを変えることで、ソフトは小さなコンボ
アンプをフルドライブさせたようなコンプレッションとミッドレンジが得られる。
※ フィルター回路また、コンプレッサー回路ではありません
■ お使いのペダル群の先頭にセットし、常時エフェクトONもお奨めです。
■ GAINを絞れば音色の変化がないバッファーとして動作。
GAIN:0 LEVEL:8 のセッティングでアコースティックギターのプリアンプとして使っても効果絶大です。
● コントロール:LEVEL, GAIN
● スイッチ:ON / OFF, NORMAL / SOFT
● 端子:INPUT, OUTPUT
● サイズ:W 95mm x D 120mm x H 58mm
(ゴム足含む)
● 重さ:347g(電池含む)
● 消費電流:4.8mA at 9V
● 電源:006P(9V電池) / 9VDC
本体価格 ¥40,000(税別)<生産終了>